人はそれぞれ生を受けた瞬間、その神秘と向き合う権利を有している。己の神秘の探究は生涯続く。その探究を通じて生を謳歌することこそが、宇宙の真理に迫る唯一の方法ではないだろうか。
同時に、人が自分の好きなことを思い出し、諦めていた何かを思い出し、自分の人生は自分のものだと思い出す。それこそが、地球環境を守る第一歩ではないだろうか。
宇宙と人生の神秘の表現したアクセサリーを通じて、環境を守る一歩をともに踏み出しましょう。
アトリエ虹色宇宙 代表兼デザイナー 泉 さやか
-sayaka izumi / 泉 さやか-
北海道生まれ。
宇宙への憧憬を抱き、東北大学サイクロトロンラジオアイソトープセンター加速器研究室に所属し、宇宙誕生の謎を探る研究に従事。
2009年、東北大学理学部物理学科を卒業。
2011年、東北大学大学院理学研究科物理学専攻博士前期課程修了。
理学修士。
修了後、上京し金融系システムエンジニアとして開発業務に従事するも、好きなことを封じ込めた人生に心が限界に達し、7年後に退社。
人生とは何かという命題に向き合う中で、宇宙の真理との親和性に気付く。
2019年に幼少期から親しんでいた手仕事と宇宙への憧憬を組み合わせ、宇宙と人生の神秘を表現するブランド「アトリエ虹色宇宙」をスタート。
東京都在住、二児の母
- Event / POPUP -
2021.05 ヨコハマハンドメイドマルシェ出展
2021.10 全国放送テレビCM小物に採用
2022.05 デザインフェスタ出展
2022.09 メルカートインガレリア 渋谷ル デコ出展
2022.11 Replus吉祥寺PARCO店様委託販売
2023.01 メルカートインガレリア 表参道パミーナ出展
2023.06 京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店クラフト作家展出展
2023.10 ファッションワールド東京出展
2024.10 東京スピニングパーティー出展
アトリエ虹色宇宙の使命
好きなことを楽しむことで、心に宇宙のような広い視点とゆとりを生み出し、あなたと世界に優しさを循環させる。
アトリエ虹色宇宙は、「好きなことを楽しむことで、心に宇宙のような広い視点とゆとりを生み出し、あなたと世界に優しさを循環させる」ことと、「気候危機に立ち向かう」ことを使命としています。この二つは互いに密接に関連しており、どちらも欠けては成り立たない関係だと考えています。
好きなことを楽しむ
自分はどんな人間なのか。何が本当に好きなのか。自己探究することこそが、あなたにパワーを取り戻し、人生を楽しむ秘訣です。
そこから得られる宇宙のように広がった視点や心のゆとりはあなたのみならず、世界を平和にします。
当ブランドの礎となった想いを広げていきます。
あなたと世界に優しさが循環する
あなたに優しいアクセサリー
- アレルギーフリー金属であるチタンを使用し、身体に優しいジュエリーを提供します。
- 軽量で無重力のような着け心地であり、身体への負担を最小限に抑えます。
世界に優しいアクセサリー
- 手染めの草木染め糸を使用し、自然と調和したデザインを実現します。
- エシカルな金属であるチタンを積極的に活用し、地球環境への負荷を軽減します。
- エコテックス認証企業の生地を採用し、環境に配慮した素材を使用します。
- エシカルな素材である麻を多く取り入れ、地球に優しいアクセサリーを製作します。
アクセサリーから循環する優しさを超えて
あなたが好きなことを楽しむことで、心に宇宙のような広い視点とゆとりが生まれたとき、あなたは世界に優しくできるでしょう。それと同時に世界は優しさを返し始めるでしょう。こうして優しさが循環し始めます。
気候危機に立ち向かう
人は自分が満たされたとき、初めて周りを幸せにできます。地球に対してだって例外ではないでしょう。
人が自分の好きなことを思い出し、諦めていた何かを思い出し、自分の人生は自分のものだと思い出す。それこそが、地球環境を守る第一歩ではないでしょうか。
あまりにも小さな一歩に思えるかもしれません。
あまりにも遠回りな一歩に思えるかもしれません。
しかし、あなたの幸せなくして、環境問題の改善は成り立たないのです。環境問題の改善は、あなたの幸せのためなのだから。
このブランドを広めることが、気候危機に立ち向かう第一歩だと信じて進んでいきます。
アトリエ虹色宇宙の哲学
「選ぶ」力であなたと世界を幸せにする。
すべての行動は、多くの選択肢から自分が選び取った結果の積み重ねです。つまり、「選ぶ」行為こそが自分の行動そのものです。
そう考えると、「選ぶ」行為の重要性がよくわかります。
その「選ぶ」行為をどんな基準で行うかによって、人生は大きく変わります。
アトリエ虹色宇宙も、明確な意図を持って徹底的に「選んで」進んできました。
自分の行動すべてを、意図をもって「選ぶ」。
あなたと世界を幸せにできる大きな力です。
FAQ
Q. 使用している糸はどんな糸ですか?
A. 日本の伝統的な草木染めや藍染めの綿や麻の糸を厳選して使用しています。
主に、西荻窪の草木染め糸ブランド「ENNESTE(エンネシュテ)」の木綿糸と、埼玉県入間の本藍染め・草木染め作家「NAMIchanchi(なみちゃんち)」の木綿糸やリネン糸を使用しています。
アトリエ虹色宇宙が藍染め・草木染め糸を選ぶ理由は、鮮やかな配色であっても、草木染めならではの落ち着きと優しさがあり、どなたでもカラフルなアクセサリーを気軽に楽しんでいただけるからです。
そして何よりも、エシカルであること。
アトリエ虹色宇宙は、可能な限りエシカルな選択を大切にしています。
Q. 金具はアレルギーフリーですか?
A. ピアスのポスト部分とキャッチには、すべてチタンを使用しています。
イヤリングパーツやブローチピンにはクロムメッキ、一部のパーツには真鍮を使用しています。
その他のパーツについても、可能な限りチタンを用いるようにしています。
チタンは地球上で最も豊富に存在し、エシカルな方法で入手可能な金属です。
一方、サージカルステンレスは「ニッケル」「クロム」「鉄」から成り、ニッケルや鉄がエシカルに入手されているかは企業によって異なります。
そのため、エシカルな調達が確保されていないケースもあり、実際には多くの企業がこの点についてチェックを行っていないのが現状です。
アトリエ虹色宇宙は、可能な限りエシカルな選択を重視しています。
※アレルギーを必ず防ぐわけではありませんので、あらかじめご了承ください。